名古屋市中区新栄、オフィスビル、パーテーション造作工事
2021-02-02
【 建築課 施工事例 】
今回、リフォームさせていただいたのは、
名古屋市中区新栄のオフィスビルにて、
テレワーク用の個室造作工事を施工いたしました。
↓ 既設 テナント内

今回、新規でご契約のオーナー様より、
「室内のリフォームは終わっているテナントで、
間地切って、個室を造って欲しい」とのご依頼をいただきました。
工事開始の前に、各所の養生作業をしておきます。
特にエレベーターは、他のテナント様もご使用になられるので、
しっかりと養生材で覆っておきます。
それでは工事スタートです!!
今回、こちらのビルの規約により、木材での造作は不可とのことで、
LGS(軽量鉄骨)での座右策工事となります。
オーナー様と現場にてご一緒に、ご要望の室内寸法を打ち合わせ、
照明、エアコンの兼ね合いなどを調整し、決めさせていただきました。
写真のようにLGSとは、Light
Gauge Steel(ライト・ゲージ・スティール)の
※もしくはLight
Gauge Stud(ライト・ゲージ・スタッド)略で、
ライト(軽い)ゲージ(規格の)スティール(鉄骨)という意味です。
床、天井と軽量鉄骨材で骨組みしていきます。
この骨組みを立てることを
「軽天工事」と言います。
平たく言うと、
軽量の鉄骨で
天井まで柱を立てる
工事、という意味ですね。
木材で骨組みする場合もありますが、
湿気や害虫に弱く、材料費も高くなるケースもあり、
現在、テナントビルなどのパーテーションは、LGS・軽鉄材が普及しています。
基本、テレワーク室としてのご使用目的とのことで、防音効果を上げる為、
壁に遮音シートを貼り、遮音性の高いロックウールを仕込みます。
ロックウールの遮音性効果は、
無断熱より5デシベル上がり、
遮音シートと合わせて、優れた遮音性能を発揮します!!
壁の造作が完了したら、クロスを貼って仕上げていきます。
まずは壁材のジョイント部分に不陸調整のパテ材を埋めていきます。
このような、何もない状況ののクロス工事でしたら、
パテ埋めで半日、クロス貼りで半日の1日で施工可能です。
工事はトータルで造作・クロス仕上げで、1週間で完了しました。
それではビフォー&アフターをご覧ください!!
BEFORE ⇒
AFTER
仰々しいオフィスにならないように、
扉を木目調にして、オシャレなアクセントになりました。
コロナ禍の状況なので、密室にならないよう、
個室にも換気扇を設けて、空気の循環が出来るようにしました。
オーナー様、この度は㈱HIOKIへのご依頼、誠にありがとうございました。
また何かございましたら、お気軽にご相談ください!!
(株)HIOKIでは、春日井市、名古屋市をはじめ、
愛知県を中心に県内・県外を問わず、住宅の専門的な改修・修繕をはじめ、
水廻りリフォームをリーズナブル・低価格にてプロデュースしております!!
○ 毎日お使いになる
キッチン、ユニットバス、トイレの水廻りは、
お客様のご予算に合わせてベストなご提案させていただいております!!
○
部屋のクロス貼り替え、間取りのレイアウト変更など、
さまざまな住宅のデザインリフォームも承っております!!
○ その他、
外壁塗装、エクステリアなどの外周りリフォーム、
店舗・テナントのリフォームに至るまで(株)HIOKIで承ることができます☆
○ もちろん、ちょっとした破損や故障の修理・修復・修繕など、
お悩み・お困り事がございましたら、お気軽にご相談ください!!
☆
インターネット・WEBからのアクセスもお待ちしております☆
*********************
最近では『ホームページを見たんですけど・・・』といった、
インターネットからホームページをご覧になって、
数あるリフォーム店の中から(株)HIOKIにご連絡をいただき、
お客様ともインターネット経由でメールでの見積もり依頼など、
近隣、県外からも多数、ご対応させて頂いております!!
【 株式会社HIOKI 関連ワード 】
春日井市 名古屋市 リフォーム 修理 修繕
キッチン ユニットバス システムバス 洗面化粧台 トイレ
クロス貼り替え 間取り変更 外壁塗装 エクステリア
店舗 テナント オフイス 新築 増築 デザイン