春日井市小野町、I様邸、下水切り替え工事
2019-10-12
【 設備工事課 施工事例 】
今回、リフォームさせていただいたお宅は、
春日井市小野町にお住いのI様邸にて、
浄化槽から下水管への切り替え工事を施工いたしました。
↓ 既設 浄化槽
下水道が宅内へ引き込まれた際には、
すみやかに下水道へ接続するための
排水設備を設置施工しなければなりません。
(下水道法第10条参照)
I様邸では、単独浄化槽(トイレからの汚水のみ)が設置されており、
汚水配管と雑排水管(洗面、洗濯、台所、浴室、雨水)の2系統の、
排水管が埋設されておりました。
※写真上:汚水管、写真下:雑排水管
この配管を汚水(トイレ、洗面、洗濯、浴室、キッチン)と、
雨水に切り離して配管をやり直し、汚水を下水管へ接続します。
まずは雨水管をやり替えていきます。
I様邸では、建物際をコンクリートで仕上げてあり、
また非常に狭い為、施工不可の理由がある場合は、
配管の埋設やり替え不可ということで、
露出にて雨水配管を切り替えていきます。
建物の表に出たところで配管を降ろして、
埋設配管に切り替えます。
雨水の合流個所に集水マスを設置し側溝へ、
生活排水は下水としてトイレのメイン管と接続して、
下水管へ流します。
BEFORE ⇒
AFTER
配管完了後は、地盤が下がらないように、
しっかりと転圧しながら埋め戻していきます。
↓
AFTER
続いて、浄化槽の切り替え作業です。
浄化槽のコンクリートに、掘削部分だけカッターを入れて、
浄化槽ともども解体撤去していきます。
浄化槽の撤去した部分には、砕石、山砂で埋め戻します。
汚水管を下水最終マスへ接続し、
雨水管は側溝へ配管したら、再度、配管を固定し、
コンクリートで仕上げ、切り替え工事完了となります。
↓
AFTER
☆住宅から流れてくる排水の仕組み☆
下水管へ切り替えの際は、公共下水の使用料が加算されますので、
水道料金は約10%程度高くなります。
ただ、浄化槽ご利用の場合には、浄化槽のブロワーがまわっておりますので、
常に電気代が発生しております。また対応されていないご家庭も多いようですが、
通常は浄化槽ご利用の際には、1年に数回、浄化槽のメンテナンスで
くみ取りが必要で、そちらは年間で約8,000~16,000円程度の費用がかかります。
公共下水に切り替えた場合には上記の費用がかからなくなりますので、
ご家庭全体で考えますと、実は現状と必要な費用は、ほぼ変わらないのです。
今回の施工費用、、、
(税別)¥470,000-
(施工費、材料費(配管材、埋め戻し砂)、発生廃棄物処分費、諸経費(申請手続費等))
※
現場状況により、金額が異なりますので、悪しからずご了承ください。
I様、この度は誠にありがとうございました。
また何かございましたら、お気軽にご相談ください!!
(株)HIOKIでは、春日井市、名古屋市をはじめ、
愛知県を中心に県内・県外を問わず、住宅の専門的な改修・修繕をはじめ、
水廻りリフォームをリーズナブル・低価格にてプロデュースしております!!
○ 毎日お使いになる
キッチン、ユニットバス、トイレの水廻りは、
お客様のご予算に合わせてベストなご提案させていただいております!!
○
部屋のクロス貼り替え、間取りのレイアウト変更など、
さまざまな住宅のデザインリフォームも承っております!!
○ その他、
外壁塗装、エクステリアなどの外周りリフォーム、
店舗・テナントのリフォームに至るまで(株)HIOKIで承ることができます☆
○ もちろん、ちょっとした破損や故障の修理・修復・修繕など、
お悩み・お困り事がございましたら、お気軽にご相談ください!!
☆
インターネット・WEBからのアクセスもお待ちしております☆
*********************
最近では『ホームページを見たんですけど・・・』といった、
インターネットからホームページをご覧になって、
数あるリフォーム店の中から(株)HIOKIにご連絡をいただき、
お客様ともインターネット経由でメールでの見積もり依頼など、
近隣、県外からも多数、ご対応させて頂いております!!
【 株式会社HIOKI 関連ワード 】
春日井市 名古屋市 リフォーム 修理 修繕
キッチン ユニットバス システムバス 洗面化粧台 トイレ
クロス貼り替え 間取り変更 外壁塗装 エクステリア
店舗 テナント オフィス 新築 増築 デザイン