この度、小牧市高根にお住まいのM様邸にて、
前回より報告させていただきましたトータルリフォーム工事の
エクステリアリフォーム工事も竣工いたしました。
**************************
M様邸では、前回の施工実績で掲載しました
水廻り全般取替え、クロス張替え、浄化槽取替え、
外工・エクステリアリフォーム工事といった内容でした。
**************************
外工内容は、M様邸の外周一帯をガラリと造り変える内容となります。
* 家屋の隣の駐車スペースにカーポートを設置
ここをコンクリートで固めて、カーポートを建てます。
* 玄関先、門まわり、浄化槽
既設の門など、全て撤去します。
新設の浄化槽は場所を移動します。
* ブロック塀、フェンス、裏門
ここも全てを撤去して新たにブロックを積み上げていきます。
裏の門の部分は電柱も一緒に固められていて、
電柱の揺れでヒビが入っていました。
******************************
それでは工事スタートです!!
まずは外周のブロック塀の撤去から着工していきます。
ブロック塀の撤去工事は1週間ほどかかりました。
いままで駐車スペースとなっていた場所のコンクリートも
重機を使って撤去していきます。
****************************
BEFORE
*****************************
撤去した場所は、しっかりと整地して土台となる
コンクリートを流し込んでいきます。
これがバッチリとできればあとは垂直にブロックを積み上げていきます。
しかし、このブロックを積み上げるのも 《 匠の業 》 なんですよねぇ~(^ω^)
問題の電柱部分も壁と切り離して施工します。
******************************
続いて玄関先、門まわり、浄化槽撤去の工事です。
玄関先には、浄化槽だけでなく、水道管、電気配線、ガス管など
重機では危険なので手作業で解体していきます。
既設の浄化槽は壊して埋め立てとなります。
掘り出した浄化槽を壊す際には重機で行います。
引き続いて新設の箇所の穴も掘り下げていきます。
新設の浄化槽を設置します。
浄化槽まわりはガッチリ固めて、これ以上ないほど固定します。
これで、浄化槽工事は完了しました。
****************************
M様邸の排水は、トイレだけが浄化槽に入っていたので、
雑排水から雨水を切り離して、配管をつなぎ変えていきます。
既設はコンクリートマスで、このマスに雑排水が全て集まってきていました。
家屋の狭いスペースにも配管は走っています。
これで配管とマスの切り替えはバッチリです。
**************************
外周のブロック塀工事も終盤に差し掛かってきました。
BEFORE
******************************
BEFORE
**************************
裏の電柱もキレイに仕上げました。
階段も段差を小さくして、おじいちゃんも上り下りが楽チンです☆
BEFORE
***************************
続いて家の向かい側、玄関先、門まわり、カーポートの工事です。
まずは全て撤去して、キレイさっぱりにリセットしてしまいます。
*************************
平行してカーポートとサイクルポートも設置していきます。
まずはサイクルポートから設置します。
骨組みがバシッとできれば、完成したも同然です。
玄関先のブロック塀も積み上がってきました。
屋根部分のボードを乗せて固定すれば完成です。
**************************
カーポートも同じ要領で施工していきます。
玄関先も徐々に仕上がってきました。
****************************
カーポートもやはり重要なのは骨組みです。
各箇所のビスもしっかりと固定していきます。
カーポートの足の部分をしっかりと固定しておけば、
倒れる事はありませんが、正確かつスピーディーに仕上げていきます。
合わせて駐車場所のコンクリートを流し込む段取りをします。
コンクリートを流す際には、このメッシュを入れ込まなければ、
強度が弱すぎて、すぐにヒビ割れ等が起こってしまいます。
水洗柱と、M様の愛車《プリウス》専用の充電ポールを立てるため、
配線用のポリ管も一緒に埋め固めます。
門のまわりには、モダンデザインの石を敷き詰めて固めます。
コンクリートを流し込んでキレイに美しく仕上げます。
これもただ流し込むだけではなく《 匠の業 》あっての
滑らかな表面が仕上がるのです☆(・´з`・)
水洗柱 プリウス専用充電ポール
敷き詰めた石もオシャレに仕上がりました。
**************************
新設の門も洋風かつモダンなデザインでとてもステキです☆
夜にはこんな感じでライトに照らされます。
*************************
コンクリートがしっかりと固まった後、カーポートの屋根をとめていきます。
これでカーポートも完成しました。
***************************
続いてフェンスを設置していきます。
フェンスは簡単に説明しますと、今回の場合、間口に差し込んでいくだけです。
・・・これが以外に水平、垂直がシビアで難しいんですけどね・・・
もちろんバシッとビシッと仕上げました。
裏の門もしっかりと取り付けていきます。
これにてフェンス工事も完了しました。
***************************
玄関先の花壇のブロックも塗装させていただきました。
また「以前から雨の時、庭に水が溜まって、ヒドイ時には池ができる」と
悩まれていたそうで、溜まるポイントに収水マスを設置しました。
これでお悩みもバッチリ解消ですね。
***************************
これにて長期に渡ったリフォーム工事も全て完了いたしました。
それではビフォー&アフターをご覧下さい!!
***************************
AFTER
BEFORE
******************************
AFTER
BEFORE
*******************************
AFTER
BEFORE
**************************
今回のリフォーム費用 ・・・ (税込)¥7、900,000-
・・・(施工費、材料費、器具本体費、ゴミ処分費)
《 工事 詳細 》
* 水廻り取替え
・1階 ユニットバス、洗面化粧台
・2階 トイレ、洗面化粧台、キッチン水栓
* クロス張替え
・1階 玄関、廊下、階段、脱衣所
・2階 廊下、洗面所、トイレ
* 浄化槽取替え
* 外工・エクステリア
・玄関先、門まわり、外周ブロック塀、フェンス
・カーポート、サイクルポート設置
*************************
M様、今回は弊社でのご契約ありがとうございました。
完了時にはM様より、『ご苦労様でした☆』のお言葉をいただき、
弊社スタッフ一同で『ホッ☆』と、一安心です。(・´з`・)
写真を見比べると、まるで家も建て替えちゃったみたいですね!!
また工事期間中には飲み物の差し入れなどのお気遣いをいただき、
工事部スタッフ一同は、すごく助かりました。
心より感謝を申し上げます。
もし、器具等に不具合がでるようなことがあったり、
またその他のご相談、世間話も、何でもご連絡ください!!
改めて、この度は弊社でのご契約ありがとうございました!!